医師研修 質の高い臨床研究・治験の実践を目的とした医師・歯科医師のための研修/チュータリングによる臨床研究支援(チュータリング研修)
令和7年度医師研修 質の高い臨床研究・治験の実践を目的とした医師・歯科医師のための研修
開催日時:未定
開催場所:京都大学医学部附属病院
臨床研究・治験に関わる医師・歯科医師を対象とした研修会を開催します。
本研修会では、質の高い研究計画書を作成し、確実に実行できる研究者を育成することを目的とし、ワークショップを含めた研修プログラムを実施します。
詳細は追ってご案内いたします。
(参考)
「令和6年度医師研修 質の高い臨床研究・治験の実践を目的とした医師・歯科医師のための研修」募集ページ
※受付は終了しています。
令和7年度 チュータリングによる臨床研究支援
臨床研究をこれから計画したいと考えている若手医師・歯科医師を対象に、研究計画書作成を通じて、臨床研究の立案や実施能力向上を目指す、On-the-Job型の研修(OJT)を実施します。
在籍する医療機関において、今後、特定臨床研究※を計画・実施したいと考えている医師・歯科医師(概ね45歳以下)。
なお、本研修は臨床研究中核病院以外の所属の方を対象とします。臨床研究の経験は問いません。
※臨床研究法上の特定臨床研究(努力義務を含む)
令和7年5月下旬より募集受付開始(予定)
詳細は追ってご案内いたします。
(参考)
「令和6年度 チュータリングによる臨床研究支援(チュータリング研修)
※受付は終了しています。